らじきゃすスタジオのサービス
話したいことテーマは自由 ただ一つを除いて
らじきゃすでは、ご自身で番組を始めてみたい方、ゲストとして出演してみたい方に参加していただいております。
話したいことは自由です。らじきゃすは宗教的にも政治的にも中立的立場ですが、パーソナリティーご自身の政治、宗教に関する話も公序良俗に反する、または暴力的、官能的でない限り制限はありません。
ただし、一つだけお約束です。いかなる差別も容認はできません。人種はもちろん、性的マイノリティの方への配慮はよろしくお願いします。
逆に言えば、あらゆる国籍、あらゆる性別の方の参加を歓迎しております。




らじきゃすの詳細
運営はどこが行っていますか?
神奈川県厚木市の株式会社企画室創希が運営しています。
会社とは言え、代表が一人で運営している小さな会社です。
主に個人、企業、NPO法人のプロモーションを行っている会社です。 MC、司会、ミュージシャンでもある経験を活かして番組演出をご提案させていただいています。
らじきゃすの目的は何ですか?
- 主にフリーランスの方に情報発信とプロモーションをする場を提供すること
- コミュニティFM局の番組を委託制作を行うこと
- 上記2者をマッチングすること
- ラジオパーソナリティの未経験者や初心者の方が技術を磨く場を提供する
ラジオパーソナリティになれますか?
ラジオと一言で言ってもインターネットラジオ、コミュニティFM、キー局と大きな枠組みで分けて3つ。 それぞれの特徴とステップアップの方法の記事。 ラジオパーソナリティになる方法をご参照ください。らじきゃすに参加したいのですがどうしたらよいでしょうか?
お試し収録にお気軽にお越しください。 ご自身の自己紹介を収録してみる。局長ラジオにゲストとして参加してみる。 目的はなんでもOKです。らじきゃす 局長:小塚佳

- 名前:小塚 佳 (※)
- ペンネーム:小塚ツルギ 音楽活動、役者や演出家として使ってきた名前。
- Follow @tsurugi21
- パーソナルウェブサイト:TABIMELO
- 職業:株式会社企画室創希 代表取締役(広報企画・プロモーション・ウェブマーケティング会社) MC、司会、音楽家、ボイストレーナー 、舞台演出家 1974生まれ。3児の父 厚木市民。横浜出身。 イベントMC ケーブルテレビ司会MC ラジオパーソナリティ NPO総会、選挙決起集会司会、企業竣工式司会、社交ダンスパーティー司会 etc...
- 好きな放送局:TOKYO FM
- 好きなパーソナリティ:堀内貴之 好きな番組:シンクロのシティ(Tokyo FM 2019年9月26日終了。)、スカイロケットカンパニー(Tokyo FM)
※本名は「剣」ですが、通称で「佳」を使っています。領収書や契約書などは本名になります。 通称を使用する理由:本名がウェポン(武器)であることに違和感があります。響きも男性的過ぎることに個人的にフィット感がなく現在は佳を使用しています。
運営会社
- 会社名:株式会社企画室創希
- 所在地:神奈川県厚木市旭町3-18-9-305
- 電話:046-404-2172
- 運営会社ウェブサイト:株式会社 企画室創希